『芭蕉』 岡本 勝 著
                 2004年8月3日・・中日新聞社発行
                 四6判・230頁・定価1700円+税


  目  次

芭蕉の生涯 ……………………………………………………………………   7

心の時代 ………………………………………………………………………  22
若き日 …………………………………………………………………………  25
夏の日 …………………………………………………………………………  29
深川へ …………………………………………………………………………  32
足るを知る ……………………………………………………………………  35
原点『冬の日』 ………………………………………………………………  38
安らぎの伊賀 …………………………………………………………………  43
伊勢参拝 ………………………………………………………………………  46
杜国を想う ……………………………………………………………………  50
滅び行く者 ……………………………………………………………………  59
「十八楼の記」 ………………………………………………………………  63
姥捨山と月 ……………………………………………………………………  67
旅への思い ……………………………………………………………………  71
不易と流行 ……………………………………………………………………  74
心を悟る ………………………………………………………………………  77
幻住庵の日々 …………………………………………………………………  82
風狂心と旅 ……………………………………………………………………  87
古びぬ魅力 ……………………………………………………………………  91
不思議な絆 ……………………………………………………………………  94

「にて」留り …………………………………………………………………  98
発句の俳意 …………………………………………………………………… 104
発想の転換 …………………………………………………………………… 112
中国への憧憬 ………………………………………………………………… 115
落葉塚の建立 ………………………………………………………………… 120
土芳との再会 ………………………………………………………………… 124
古典の卑俗化 ………………………………………………………………… 127
『笈の小文』推敲 …………………………………………………………… 130
不易なるもの ………………………………………………………………… 133
「めづらしや」歌仙 ………………………………………………………… 136
心の花を詠む ………………………………………………………………… 142
『奥の細道』と月 …………………………………………………………… 146
ますほの小貝 ………………………………………………………………… 149
「幻住庵記」執筆 …………………………………………………………… 153
『猿蓑』の時雨句 …………………………………………………………… 157
「木の本に」考 ……………………………………………………………… 160
「下京や」の上五 …………………………………………………………… 163
「うき我を」考 ……………………………………………………………… 166
新しさの追求 ………………………………………………………………… 169
津の芭蕉塚 …………………………………………………………………… 172

句商人木因 …………………………………………………………………… 176
新七郎家の人々 ……………………………………………………………… 183
去来句への発言 ……………………………………………………………… 187
「梅の木に」と伊勢 ………………………………………………………… 191
謎の桃印 ……………………………………………………………………… 194
蕉門の脱落者 ………………………………………………………………… 205
『炭俵』の編集 ……………………………………………………………… 212
桃隣と助叟 …………………………………………………………………… 217

年 表 ………………………………………………………………………… 222
あとがき ……………………………………………………………………… 227

〔参考〕本書は、「あとがき」によれば、中日新聞の「句歌つれづれ」に、平成6年から
15年まで、50回余にわたって連載したものに筆を加えたという。単行本として刊行す
るにあたって、文章をやさしく書き替えた由である。文章をやさしく書く事は大変である
。内容が執筆者自身にわかっていないと出来ない。その点、本書はみごとに仕上げられて
いると思う。(深沢)


新刊案内(近世文学・その他)に戻る
はじめに戻る